調布市ウオークリング協会
@ 協会の始まり
 調布市ウオークリング協会はオリエンテーリングが基となってスタートした。しかしながら、昨今のウオーキングの必要性と高まりの中で、フィールドワークの基本となるオリエンテーリングとウオーキングを統合しようという考えから合体し会の名称とした。
 オリエンテーリングとは、主に森や林の中において、渡された地図で方向を定め、走るスポーツです。グランドやトラック等と異なり、自然を舞台として行うため、その競技に必要な面積は約4〜5km2 と広大なものになる。
 競技方法は、現在地点を常に地図上で確認し、指定された順にポイントを的確に把握、コントロールし、いち早くゴールするというタイムレースである。地図を読む力とコンパスワークと走力が要求される。頭脳的なプレーと速く走るという競技性の合わさった、他に類を見ないスポーツである。
 現在、ウオークリング協会はオリエンテーリング、ウオーキング両方のメンバーが会に所属し、調布市体育協会主催の行事をはじめ、毎月1回のペースで活動している

A これまでの歩み
 昭和45年(1970)、野外活動グループ"ペグの会"からオリエンテーリング部門が独立し、オリエンテーリング活動が単独で行われる。
 昭和47年(1972)7月、船越武明、今井俊夫、土方馨、門傳良男の4名により"調布市オリエンテーリングクラブ"が結成され、初のオリエンテーリング教室が開催され、参加者の全員がクラブ員となり、実体が出来上がった。
 翌、昭和48年(1973)、第2回オリエンテーリング教室が開かれ、参加者を中心として"多摩川オリエンテーリングクラブ"が結成され、人口、15万人の市に二つのオリエンテーリングクラブが活動を始めた。
 昭和51年(1976)、第16回調布市民体育祭においてスキー連盟主管で、オリエンテーリング競技が初めて正式種目として実施される。以後、調布市オリエンテーリング協会が主管となり、毎年オリエンテーリング競技が実施されている。
 昭和57年(1982)11月、調布市オリエンテーリング協会設立。加盟団体は調布市オリエンテーリングクラブおよび多摩川オリエンテーリングクラブで、初代会長は門傳良男が就任した。
  昭和58年(1983)2月、調布市体育協会へ加盟。
 昭和58年(1983)、野外活動グループ"Gてんとう虫"が協会に加盟。この年より、オリエンテーリング競技は調布市オリエンテーリング協会主管となる。
 調布市オリエンテーリングクラブは、東京都において多摩OLに次ぐ2番目のクラブである。また、日本オリエンテーリング協会直轄以外の地方(全国自治体)で公認指導員養成講習会を初めて開催したクラブでもある。
 また、特筆すべきは、調布市全域を4枚のO-Map(縮尺15000分の1)でカバーし、トリム-Oの市内実施(全ての小中学校で開催可能にした)を行ったことが上げられる。さらには、子供の家スコアオリエンテーリング等を、児童館と共催で行う等、プログラムに応じてO−Mapを作成してきた。
 また、一方では国民的スポーツの動向として、ウオーキングが全国各地で実施される中で、いち早くウオーキングにも取り組み、昭和62年(1987)のウオーキングin調布(第1回)をはじめ調布七福神めぐり等が開始された。
  平成19年(2007)にはNPO法人東京都ウオーキング協会に団体加盟している。
 現在はオリエンテーリングとウオーキングの両面の事業を展開し、平成21年(2009)調布市ウオークリング協会(ウオーキングとオリエンテーリングを合体)と改称した。

B 主な記録・活動
昭和47年(1972)第1回オリエンテーリング教室開催
昭和48年(1973)第2回オリエンテーリング教室開催
           ファミリーサマーOL教室 第1回目は八ヶ岳にテントを張り、自炊して行った。
           この年より約20数年実施。開催趣旨は普段オリエンテーリングをしていない家族への理解と協力           を得るため。
昭和49年(1974)相原OL用地図作成
昭和51年(1976)第16回調布市民体育祭(初めて正式種目として実施)以後毎年実施
昭和54年(1979)調布市民体育祭 10月28日 (八王子市、町田市)
          七福神めぐり 平成15年(2003)まで実施
昭和55年(1980)たばたOL地図作成
          ファミリーサマーOL 8月22日〜24日 (山梨県) 
           22日 ジョギングOL、ウソホントOL、23日 シャドーOL、24日 スコアOL
昭和56年(1981)むらさきの里OL地図作成
           ファミリーサマーOL 8月21日〜23日 (山梨県鳴沢村)
昭和57年(1982)ファミリーサマーOL 8月20日〜22日
           調布市民体育祭 11月23日
昭和61年(1986)ファミリーサマーOL 8月22日〜24日
           調布市民体育祭 11月16日
昭和62年(1987)ウオークin調布実施
                      3級公認指導員講習会2次実地 2月15日
                      ファミリーサマーOL 8月14日〜16日
          調布市民体育祭 11月1日
昭和63年(1988)ファミリーサマーOL 8月21日〜23日
平成5年(1993) 第21回ファミリーサマーOL 藤枝西高校が今回まで参加
平成7年(1995) 第23回ファミリーサマーOL 今回で終了
平成9年(1997)八景ウオーク30in調布  平成13年(2001)まで実施
平成10年(1998)調布七福神めぐり 以後毎年実施
平成11年(1999)TOKYO LOPPET のがわむさしの大会実施
平成12年(2000)調布市民体育祭 11月11日
平成14年(2002)全国一斉アルコロジー大会  平成22年(2010)まで実施
平成15年(2003)新撰組ウオーク コースを変え、翌年も実施
平成16年(2004)桜ウオークを実施 以後毎年実施
平成17年(2005)市民スポーツ祭り(2日間で50km歩く)
平成18年(2006)多摩川の四季 以後毎年4回実施
平成21年(2009)ウオークリング・ザ・高尾 以後毎年実施
平成22年(2010)高尾山内八十八大師めぐり 以後毎年実施

平成23年(2011)野川ウオーク実施
            第27回サマーOLを山梨県北杜市で開催

平成27年1月25日   調布市民駅伝競走大会に参加
C表彰
平成元年5月23日  体育優良団体      財団法人 東京都体育協会
平成20年5月11日 生涯スポーツ優良団体 財団法人 東京都体育協会




平成25年2月3日 団体表彰 社団法人 東京都レクリエーション協会
toreku.pdf へのリンク
IMG.pdf へのリンク
D年間の行事  
ホームページに掲載
Eこれからの展望
 かつて、オリエンテーリング界では、各都道府県オリエンテーリング協会が各都道府県体育協会に加盟しようという機運が高まっていた時があり、東京都オリエンテーリング協会においても、東京都体育協会への加盟を模索したが、全国の各都道府県体育協会への加盟は5を数えるのみである。全国展開が果たせないまま衰退の方向にあるといえる。
 かつて、歩ける者は走ろうへ動いたが、今は走れなくても歩こうへの流れだといえる。人の健康を維持するために、走ることも歩くことも出来る団体として、続けるというのが、今流で将来もその方向は一層強まると考えられる。
 東京都ウオーキング協会に加盟しウオーキング団体としての活動に中心を移行しつつ活性化を図っている。傍ら平成24年1月、調布市ウオークリング協会として市民駅伝に参加し、完走を果たしている。

F協会概要
 名称 調布市ウオークリング協会
 設立 昭和47年7月
 役員 会 長 門傳良男
    副会長 船越武明
    事務局 小川敏郎
    会 計 江橋真由美
    監 事 荻原好武 森原秀夫
 登録会員数 25名
 連絡先 調布市ウオークリング協会
     事務局
     〒201-0012
     狛江市中和泉4-8-4
     小川敏郎 03-5497-0286

表紙   春の花めぐり  調布七福神めぐり
多摩川の四季  野川  城址巡り 
市民体育祭  スポーツ祭り  初心者教室 
市境ウオーク  年間計画  リンク